こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

見た目が小熊な元保護犬のマンガ絵日記

【犬マンガ】犬の車酔いを克服するための対策2

犬の車酔いを克服するための対策ご訪問ありがとうございます。

初めて来られた方は前回のお話を読んで下さいね。

こちらです↓

今回はうちの犬が車酔いをするようになってしまったお話の、対策編です。

ではどうぞ↓

f:id:chairoitenten:20170619183354p:plain

車酔いに気づいてからは慌ててネットや本で調べ、対処法を考えました。

気分が落ち着くアロマなども試してみたのですが、特に変化は見られず…。恐怖心を減らすというフラワーレメディというものも興味があったのですがちょっと違うなと思い、てんすけに一番合う方法を模索しました。

車の乗り方についても、クレートに入れて体を固定させた方がいいという説もあったのですがてんすけは窮屈なのが嫌いなので余計に気分が悪くなるのも怖いと思い、却下。本当は車の形状がベンチシートで、私にくっついたまま横になれたら一番良かったんじゃないかと思っているのですが、とりあえず今の車の形で慣れてもらうしかありません。落ち着かせようと抱っこして体を支えてあげても震えてダメでした。

f:id:chairoitenten:20170620151558p:plain

           「くるまきらい…」

性格を考えると、やっぱり自分で好きな体勢になれる方がいいだろうと、車の乗せ方の記事に書いた専用の座席がベストと考え、あとは「車=楽しいところに行く」という記憶を植え付ける事と、車に乗っただけでは気持ち悪くならないというようにするために毎週休日を使うことにしました。

てんすけは理解が早いので、大丈夫とわかってもらえれば恐怖心がなくなり、震えは止まるだろうというのが私達の考え方でした。

まずは大好きな芝生で遊ばせる事を目的に15分〜20分以内で行けるところに限定。

気持ち悪くなる前に下ろして、芝生で遊び、疲れさせ、車に戻ってエンジンをかけずにしばらく休憩。を何回か繰り返してみました。

初めは車に乗った瞬間に震えだし、オヤツも食べず不安でたまらないという様子で、座ることも伏せることも出来ず、ひたすら息が荒くウロウロしてとてもかわいそうでした。

それが、ある時停まってる車の中だと震えなくなり、「あれ、くるまにのってるけどきもちわるくならないな」という感じで落ち着いて伏せていられるようになりました。

f:id:chairoitenten:20170620151930p:plain

             「ましかもしれない」

そして、走りだしてからしばらくはハアハアも言わず、下ろす時も体がこわばらなくなり、伏せて乗れるようになってきました。

乗った瞬間にオヤツをあげても食べるようになり、窓の外を見る余裕も出てきました。

f:id:chairoitenten:20170620152128p:plain

   「だいじょうぶ?」

心配してくれるお友達わんこ。

まだ目的地から帰る時に車に乗せようとすると嫌がって逃げようとしたりしますが、初めに比べたらだいぶマシになってきました。

このまま30分ごと休憩を繰り返し、常に様子を見てつらそうならすぐ下ろす、をマメにすれば遠出が出来るようになるかもしれないと希望を持っています。

f:id:chairoitenten:20170620152547p:plain

     「くるまましになってきたきがする」

■まとめ

結論として、うちが実施中の車酔い克服作戦は、

●乗る前にトイレを済ませ(大小)満腹過ぎず空腹すぎない状態のお腹にする。

●乗りっぱなしにならないように30分をめどに休憩する。

●車内の温度を快適にする。(暑くしない)

●窓を開け、新鮮な空気を吸わせる。

●降りてからは楽しいところに連れて行き、車に乗ると楽しいところに行けると記憶させる。

●たっぷり運動、楽しい思いをさせ、疲れてから車に乗せる。

●エンジンを止めた状態で車の中で落ち着いて休ませることもしてみる。(オヤツをあげても良し)

●運転はなるべく静かに。横に一緒に座り、声をかけたり撫でたりして気持ちを落ち着かせるようにする。

●食べられるようだったら、車に乗ってすぐに大好きなオヤツをあげ、車に乗ると美味しいオヤツがもらえると記憶させる。

しんどそうな様子が見えたらすぐに車から下ろし、つらいことが続かないようにする。

かなり王道ですが、この方法を続けています。

今で対策を始めてから4ヶ月ぐらい経っているのですが、今では見違えるように落ち着いて乗れるようになってきました。小一時間ぐらいなら不安がらずに乗ることも出来るようになってきたので、これを続けて行く事で、車酔いを克服したと言える状態になるのが目標です。

対策を始めて思ったことは、練習することは大事なんだということと、一度嫌いになってしまったもの再びマシにすることは可能なんだということ。人間側の根気がとても大切ということ。そして、特効薬はないということ。

人間側が対策してあげることで解決できることは色々あると思うので、焦らずにできることを根気よくすることで、無理と思っていたことも大丈夫になる可能性があるとわかりました。犬の車酔いに悩んでいる方の参考になれば幸いです。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(´∀` )

 

その後の車酔い対策の記事はこちら

suzumetengu.hatenablog.com

web拍手 by FC2