こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

見た目が小熊な元保護犬のマンガ絵日記

【犬マンガ】手作りロングリードと巻き取り機

ご訪問ありがとうございます。

前回の記事に暖かいコメントを頂いて、とても嬉しかったです。

ありがとうございました!( ´∀`)


ブログをやっていて、世の中の人たちは優しいなあと日々日々感じています。こんな弱小ブログですが、画面の向こうでてんすけを気遣ってくれる人たちがたくさんいることに感謝です。スターもたくさんありがとうございました。ご心配おかけしないように元気に暮らせるように気をつけます!

さて、今回はうちで使っているロングリードのお話です。

f:id:chairoitenten:20180123171244p:plain

まだ子犬の頃、ロックが掛かる伸縮リードが便利そうと思って使ってみたのですが、まだまだ遊びたいさかりだったてんすけが突然ダッシュした時にロックが間に合わず、ビーンとリードが延びてしまったことがあり、そばにいたワンコが危なかった時がありました。手首に通す事が出来ないので●ンチを取る時も両手が使えないし、持ち手が大きくて重いのも地味にめんどくさい…と思ってやめました。(というかすぐに壊れました(;・∀・))

 

でも広々とした公園や、誰もいない時にボール投げをしてあげたい…と思って、ロングリードと普通のリードを使い分けることにして、市販のものをあれこれ検討しました。

市販のロングリードはしっかりしていて良いのですが、

1,しっかりしすぎていて重たいので持ち歩くのが大変。

2,重いのでてんすけ自身が走りづらい。

3,コンパクトに巻き取る事が出来ないのでかさばる。

というのがあって、軽くて、暗いところでも良く見えて、丈夫で巻き取れる…という条件で考えると自分で作った方がいいなとなりました。

f:id:chairoitenten:20170420191529p:plain

1作目は10Mもあればいいかと考えて何も考えずにホームセンターでナイロンのロープを買ってきて、古いリードから取ったナスカンを先に結びつけ、完成。

ところが10Mでは足らず、さらにラップの芯に巻きつけて持って行ったのですが、使う時にある程度出さないと使えないし、巻き取るのもめんどくさい。さらにナイロンだとこんがらがってきてしまったので廃棄。

一代目は、過去の漫画で描いてました↓

f:id:chairoitenten:20170420195340p:plain

2作目は30Mのロープを買ってきて同じように使用。今度は巻き取った時ゴツすぎて散歩バッグに入りきらず、さらにすごく絡まる素材だったので失敗。

3作目にしてやっと適切な長さ(25M)が決まり、素材もねじれに強いと書いてあったロープにして巻取り機も買い、使えるようになりました。

それがこちら。

f:id:chairoitenten:20170420191604p:plain

凧揚げ用のリールを使っているので、少し引き出した状態で装着し、いざボールを投げるとシュルシュル〜〜っと伸びていって気持ちが良いです(´∀` )

 

うちはヨドバシで買いました。

ヨドバシ.com - ハイライフ クイックレトリーブ オレンジ [交換用糸巻き] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001002598850/

 

ただ、やっぱりオモチャっぽいというか細い糸を巻く用です。プラスチックで出来ているので簡単に柄が中で折れてしまい、今では柄と本体をばらして持ち歩いて、使う時に装着しております(・▽・υ)

 

てんすけは小型犬に入るので、こういう簡易なリールでも大丈夫なんですが、中型〜大型犬だったらこういうリールの方がしっかりしてて安全だと思います。

 

 

 

走り回るならドッグランが一般的ですが、てんすけは最近ドッグランであまり走らなくなりました。知らないワンコたちと遊ばないんです。また、目的もなく走り回る事自体もあまりしないのでボール投げをすることが一番運動になり、そうなるとドッグランでは取り合いになってしまったりして遊びづらい。(ボール禁止のランも多いです)

 

そこで遠出して人気のない広い公園に行った時これを使用します。ほかのワンコがいない状態なら取り合いにならないので安心して遊べます。またボール投げ以外でも広々とした所である程度自由に歩き回らせたり、遠くから呼び戻す練習などにも使えます。

f:id:chairoitenten:20170420192323p:plain

f:id:chairoitenten:20170420192442p:plain

こうやってのびのびお散歩が可能。

ボール遊びも、

f:id:chairoitenten:20170420193505p:plain

取ってこーい

f:id:chairoitenten:20170420193519p:plain

f:id:chairoitenten:20170420193528p:plain

持ってきたー。

呼び戻しの練習はこうやって遠くに待機させて

f:id:chairoitenten:20170420193609p:plain

オイデのコマンドで呼び戻すとか、二人で離れたところにいて各自呼んで間を走らせる、とかそういう遊びをしながら呼び戻し訓練をしています。戻ってきた所でオヤツをあげます。

 

道路が近かったり、人や犬がいるところでは使えませんがこれがあれば広い所で走らせる事が出来てとても便利です。(≧∇≦)/

 

犬がおもいっきり走っている姿は本当に気持ちよさそうで、見ていてこっちも晴れ晴れとした気持ちになりますね…。特に青々とした芝生の上を疾走している姿は見ていて癒されます。やっぱり動物は走ってる姿が美しいですよね。

 

難点は結構かさばるので、散歩バッグがどでかくなってしまい、「何が入ってるの??」と聞かれることです。お恥ずかしい(;・∀・)

 

色々アイテムを持ち歩いているので誰よりも大きい散歩バッグで歩いております...。

 私の散歩バッグが大きい話はこちら↓

 どうしてみんなあんな小さいバッグで済むんでしょう。私は普段自分一人で出歩くときもカバンが大きくなる傾向があるんで、整理が下手なんだろうと思います。

上手に荷物を持ち歩ける人がうらやましい。

見習いたいと思っております。

 

ご質問をいただきましたので追記します。

うちが使っているロープの名前は「ナイロン金剛打」です。太さ4ミリ、長さ30Mです。(端っこを結ぶのでリード自体の長さはもうちょっと短くなります)ホームセンターで好きな長さにカットしてもらって購入しました。

 

パラシュートに使う、丈夫なパラコードも派手な蛍光色が多くて、視認性が高くておすすめ。これを編んで首輪やリードに使ってる方も多いです。可愛いですしね。

今のがボロくなったらパラコードで作ろうと思ってます。

 

ロープも初代のは、2本の細いロープが編まれたものを使ったのですが、何度も巻き直してるうちにねじれて解けてしまい、使い物にならなくなりました。

f:id:chairoitenten:20181119150643j:plain

だんだん解けて来てしまうロープ

そこで、細かく編まれていてねじれに強いものにしようと、3回ぐらいいろんな種類のものを書い直してこの「金剛打」ロープに落ち着きました。ナイロンの他に、「クレモナ金剛打」というのもあって、

ナイロン製のものより汚れやすいのですが、耐候性が高いと書いてありました。

*耐候性とは、太陽光や紫外線、温度などの変化によって変質しにくいことを意味します。外に置きっぱなしにしたりしないのなら余り気にしないで良いと思います。

 

どちらも使ってみましたが、クレモナ(綿っぽい手触り)の方が手に優しい感じはして、ナイロンの方が汚れに強く感じました。

 

太さは3ミリから6ミリぐらいまであり、当然太くなれば強度が上がりますが、その分巻いた幅が大きくなりますし、重量も上がるので持って歩くのにとても重いです。

 

てんすけの引きの強さだと4ミリぐらいでちょうどよかったのですが、引きの強いワンコならもうちょっと太いものの方が良いかもしれませんし、その分の重さやかさばり具合は各ご家庭に合わせて検討してみてください。

 

ホームセンターに行って探したので、もしかしたらもっと最適なロープがあるかもしれますので、店員さんに相談して自分の犬に合ったロープを見つけるのも良いと思います。

 参考になれば嬉しいです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

suzumetengu.hatenablog.com

suzumetengu.hatenablog.com

web拍手 by FC2