こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

見た目が小熊な元保護犬のマンガ絵日記

【犬マンガ】犬のしつけに悩んでいる昔の自分へ

f:id:chairoitenten:20180206172220p:plain

ご訪問ありがとうございます。

最近仔犬を散歩させに来ている人に立て続けに会いました。みんなまだまだやんちゃで可愛く元気いっぱいなんですが、飼い主さんはどうやって制御したら良いかわからず、周りに謝りまくる人が多かったんですよね。笑

てんすけは先月4歳になりました。

 

犬にとって3歳は精神的に大人になる時期です。まだシニアになる前、これから言葉もだいぶ通じるようになったてんすけと一層充実した時間を過ごせると思っています。

 

そしてふと、飼いだして始めた頃、どうやって犬をしつけたら良いのかわからずに一人でずっと悩んでいた自分を思い出しました。

そんな自分へ伝えられるとしたらと思って今回は書きました。

 

てんすけと出会ってから今まで

昔の自分へ
てんすけも早いもので、先月で4歳になりました。
保護犬カフェに保護されたときは3ヶ月。うちに来たときは4ヶ月の子犬でした。
今やんちゃざかりで困らせているでしょうね。
今3年以上経って、振り返るとはじめは本当に犬のしつけに悩んでいたのを思い出します。そして、3年一緒に暮らしたことでその悩みが解消されたと言えることもたくさんあります。
もちろん、まだまだ悩みは尽きませんが、少しでも楽になると思って今回お話しします

f:id:chairoitenten:20180201120832p:plain

ガリガリクレートを噛んでいた仔犬時代

犬のしつけは外国語を習得するのに似ていると思う。

飼い始めは、犬をしつけるというのは人間の言うことを聞かせるということ、だと思っているでしょう。ダメといえばやめて、来いといえば来る、人間の合図で犬が動くことをしつけだと思っていると思います。それはしつけではなく訓練です。

 

しつけというのは、犬に人間の意志を伝えることだと思っています。

人間社会で一緒に暮らしていくためには人間のルールを覚えてもらわないといけません。そのため、犬にどう伝えれば人間の意志が伝わるかを人間が覚え、犬の生態や行動パターンを把握して、それにすりあわせていく訓練をするのが大切。

 

それは外国人に日本語や日本の文化を伝えるのに似ていると感じました。

 

外国語がわからなくても、相手が怒ったり悲しんでいたり喜んでいたりするのはわかります。犬も、人間語がわからなくても人間がどう感じているかは分かるはず。そこに同じ音を発する言葉を繰り返し伝えることで、この言葉を言っている時は相手がどうしてほしいと思っているかと理解し、それをすることで相手が喜んだり悲しんだり反応するのを見て覚えていく、という点が似てると思います。

 

外国語を習得する時に大事なのは「伝えたい、理解したい」と思う気持だと思います。それと同じく、犬に人間語を理解してもらうためには、「この人間が言っている事を理解したい」と思ってもらわないと前に進みません。

 

そこで大切なのが相手に好きになってもらうという、信頼関係。

 

仲良くなる→相手ともっと意思疎通をしたいと感じる→努力してお互いの言語を勉強する。

外国語を勉強するのに似てると思いませんか?(´∀`)

私は犬の躾をする上で、これをいつも考えてやるようになってから少し方向が見えるようになりました。

f:id:chairoitenten:20180201120905p:plain

理解するためには時間がかかる

ドッグトレーナーなどのプロの人は、どうやれば犬に伝わるかを熟知していて、素人とは違ったやり方で短い時間で犬のしつけを完成させることが出来ると思います。

 

でもあなたは自分で飼うのは初めての犬初心者で素人。しつけ教室に通うよりも自分で出来る範囲でやろうと、少しずつ時間をかけて理解してもらおうと思ってますね。

 

本を読んだり、ネットで調べたり、人に聞いたりしつつ、日々時間を見つけててんすけにオスワリ、まて、フセなどの基本的な服従訓練をしつつ、無駄吠え防止やクレートトレーニングなどはもう済ませた頃でしょうか。

 

3年経って昔のことを思うと、仔犬の頃は注意力も散漫だし、まだ信頼関係が出来ていないので焦ってしつけをしようとしても頭に入ってくれない、と感じます。

 

仔犬の頃のてんすけは、好奇心が旺盛で何にでも興味を持ち、匂いをかぎたがり、常にジャンプしてるような元気いっぱいのまさに仔犬そのもの。しつけをちゃんとしなければと焦るあなたには、制御するのが大変な犬に見えて、落ち込んだりしてるでしょう。

周りの子は出来るのにてんすけには出来ないことがたくさんあって、凹むでしょう。

f:id:chairoitenten:20180201120923p:plain

もしかしてこの子は保護犬だったから、しつけが入りにくい子なのでは…何か問題がある子なのでは…と、自分の手に余るんではないかと悩んでいる時期だと思います。 

でも、今振り返ると普通に仔犬っぽい落ち着きのなさだっただけで、時間をかければちゃんと理解してくれる子だったと思います。

 

仔犬が来て、しつけに悩む人にとっては、教えてもすぐに理解してくれないことが一ヶ月も続けば「やり方が間違っているのでは」「自分はしつけが下手なのでは」「この子は頭が悪いのでは」と辛い気持になると思います。

 

それがだんだんと信頼関係が出来、自分を飼い主として甘えて頼ってくれるようになると、一生懸命こちらの言葉を聞こうとしてくれるようになっているのに気が付きます。

 

それは、成長に伴って脳も発達するようになるからで、当たり前のことですが時間が解決してくれる部分だと思います。

 

だから、すぐに結果が出ないで焦っていたあなたには

「時間をかければ、きっと理解してくれる。焦るのが一番良くないから、まずは信頼関係を作るために愛情をかけるのが大事」と思ってほしいのです。

犬は人間が思っているよりずっと賢い

ツイッターであるつぶやきを読みました。

これを読んだ時、そうだろうなあと思いました。

 

てんすけはここまですごくありませんが、最近夫婦で会話している時に普通のトーンで私が一人で出かけることを話していて「そろそろ行こうかな」と、他の言葉と区切りない調子で言った途端、寝ていたはずがガバッと起きて、私の顔を凝視してきたことがありました。

 

これは「行く」「行こう」という単語を理解してるとしか思えない行動で、やっぱり言葉わかってるんだなと思った瞬間でした。

 

上記のツイートをされている人は動物について色々研究されている方ですから、素人の私と違ってもっとちゃんと訓練もしていると思います。

 

それに比べててんすけは、前にアジリティを教えてもらった時も「この子は頭が良い」と言ってもらえたこともあって、きっともっと覚えれば理解してくれると思いますが(親ばかですが)私があまり熱心じゃないためにただの呑気な家庭犬になっています。

f:id:chairoitenten:20180201121545j:plain

 

でも、その犬の秘めたる力はどの子にもあると思います。

 

何年も一緒にいれば、もっとどんどん理解力が上がるだろうし、こちらもてんすけの行動が分かるようになるし、新しく覚えることもたくさんあると思います。

 

犬の躾は、うまくいかないと泣きそうになりますし、自分にも犬にも落ち込んでしまって嫌になることもあるかもしれません。

でもきっと、どの犬にも理解する力があって、時間をかけて愛情を注げばわかってくれるようになると私は思っています。

そしてその子にあったやり方が見つかると思います。

 

ただその時間のかかり方に個体差があるのだと思います。

 

しつけに悩んでいる時に一番救われたのは「大丈夫、てんちゃんはすごく良い子だから。心配ないよ」という犬飼い先輩方の言葉でした。

 

周りの人やトレーナーの人に相談したりしつつ、時間をかけていけばきっと楽になる時が来ると思います。

大切なのは自分の犬を信じることと愛情をかけることなんです。

 

今私はてんすけにとても信頼されていると感じます。私の言うことを一生懸命聞こうとしてくれるし、そばに寄り添ってくっついてくれるようになったし、呼んだら私の胸にジャンプして飛び込んでくれるようになったんですよ。

 

ダッコさせてくれないと日々悩んでいるあなたには信じられないと思います笑

 

仔犬の頃と違って、大人になったてんすけには別の悩みがあります。オスとしての本能が出て警戒心も強くなって来て、怖がることが増えました。

 

f:id:chairoitenten:20180201121613p:plain

でも、出来ることもいっぱい増えました。

 

仔犬の頃はあっという間。すぐに大きくなって落ち着いてしまうので、今やんちゃで困らせている可愛い可愛いパピー期を存分に味わってください。お友達とも遊ばなくなっちゃうので、今うんと暴れさせて遊ばせてあげてください。ドッグランでも走らなくなっちゃうので。

 

今悩んでる事も将来笑い話になる日が来ます。拾い食いも減ります。(まだやってますが…)

とにかくてんすけを良く見て、てんすけを良く知って愛情をかけて。大人になる日を楽しみにしててください。

 

自分への励ましも兼ねてこの文章を書きました。今てんすけは仔犬の頃とは違う悩みが出てきています。車酔いもするようになったし、怖がることが増えたし、吠えてしまうことも出てきました。

 

でも、これも数年経てば解決しているんだと信じて、頑張ろうと思います。一生しつけについては悩み続ける気がしますが、それも犬と暮らすことの喜びの一つだと思っています。

 

犬のしつけに悩んでいる方、他の出来ている人の話を聞くと焦ったり落ち込んだりしますが、そんな時は閉じこもったり、本やネットにだけ頼って頭でっかちにならず、自分の犬を目の前に見ている飼い主の先輩たちのお話を聞くのが良いと思います。それを聞いて自分なりに考え、自分の犬と向き合うことがしつけを成功させるカギだと思います。

 

ネットや本に載っていることと自分の犬の行動が一致しなくても大丈夫です!人間と同じで犬も一匹一匹違います。書いてあるのと同じことが出来なくても良いんです。その子をそのまま愛してあげればきっと応えてくれます。

 

マイペースでこれからも頑張りましょうね。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

web拍手 by FC2