こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

見た目が小熊な元保護犬のマンガ絵日記

【犬漫画】犬に薬を飲ませる方法

こんにちは、皆様。

 

毎年この時期カイカイになるてんすけ。

草なのか虫なのかわかりませんが、病院に行くと「毎年この時期に来てるね」

と言われました。

トリマーさんが発見してくれた背中の赤み。

見えにくいけど真ん中あたりかさぶたになってます

どうやら自分で掻いたり噛んだりしててできた傷のようでした。

 

とりあえず消炎剤を処方してもらったのでこれでカイカイの時期を乗り切れるかなあと思いますが…

わんこにお薬をあげるのって大変ですよね。

なんの問題もなくパクっと食べてくれる子ならいいんですが、

てんすけは絶対ペッと出します。

 

suzumetengu.hatenablog.com

↑この頃はピルポケットという薬をあげる用に開発されたおやうを使っていたのですが

病院で扱うのが終了してしまいました。

チーン

ご飯に混ぜてもダメだし

ヨーグルトに混ぜてもだめ。

直接口に放り込むとめちゃくちゃ嫌がる。

 

ということで、てんすけが好きなおやつにくるんであげるのが

一番素直に食べてくれます。

 

最近はノミ・ダニのお薬も喜んで食べてくれないから

毎月この方法であげてるのですが、うちの定番は焼き芋。

みんな大好き焼き芋さん

 

最近は年中スーパーに焼き芋が売ってるのでそれを買うのが

楽なんですが、病院帰りに一旦帰ってスーパー行ってっていうのが

めんどくさいので、帰りに寄れる八百屋さんでお芋を一本買って

焼き芋用ホイルで包んでグリルで20分。

ホクホクよりネットリ系のほうが薬を包みやすいです。

お留守番させられなくて良いしねー

それともう一つ最近思いついたのが、半熟卵の黄身にくるむ方法。

 

これもパサパサじゃなくてちょっとしっとりしてるぐらいのオレンジ色の

半熟の黄身にくるむと大喜びで食べてくれます。

 

今のところこの2パターンで100%成功してます。

卵も大好きー

 

これからてんすけもお薬を飲む場面が増えていくと思うので

何種類か成功するパターンを増やしておきたいので、また色々

試してみようと思います。

(ちなみにチーズはだめでした)

 

犬に薬をあげる方法は周りでも試行錯誤してる家庭が多いので

てんすけがこの2パターンを嫌がらないようにならないよう祈っております…。

食べなくなると本当に困るので…(;^ω^)

 

皆さんちはどうやってあげてるのかなー

 

*******************

 

話は変わって、こちらのsippoさん

sippo.asahi.com

が主催の譲渡会を伴うチャリティー写真展がありまして、そこにてんすけの写真を載せませんかとお話があって、2回ほど展示されました。

sippo.asahi.com

それが無事終わったあと、展示に使われたパネルが頂けるとのことで、送ってもらいました。

なんだこれ

思ってたより大きくて、どこに飾ろうか迷い中(;^ω^)

みんなイヌみんなネコ パネル

僕より大きいやん

東京、大阪と二箇所で開催されていたそうで、残念ながらペットは同伴できないとのことで私は行ってないんですが、行った方は見てくれたかな~

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

suzumetengu.hatenablog.com

suzumetengu.hatenablog.com

suzumetengu.hatenablog.com

web拍手 by FC2