こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

見た目が小熊な元保護犬のマンガ絵日記

【犬漫画】相手の機嫌の良さを測る犬

こんにちは、皆様 てんすけには子犬の頃からのお友達わんこが何頭かいます。 シニア期に入ったてんすけですが、幼なじみわんこで 年上の子たちに会うと途端に「末っ子感」を出して 無邪気に振る舞います。 おねーさんたち大好き 私はその様子が可愛くて嬉し…

【犬漫画】ビビり犬、ついに小さきものにも怖がるように

こんにちは、皆様 家の中の音に敏感に反応するてんすけ。 様々なものにビビる様子をこのブログでも書いてきましたが ついにこんな小さきものにも…。 外だとここまでビビリじゃないんですが、家の中という空間では 少しの違和感でも怖いものなんですね、きっ…

【犬漫画】大切なお友達わんこがお空に行ってしまいました。

皆様 こんにちは。 このブログに時々登場していた、バーニーズマウンテンドッグのココちゃんが その生涯を閉じました。 腫瘍が見つかってから2ヶ月でした。 初めて会ったときから、本当に優しい良い子で、吠えたり怒ったりしたのを見たことが一度もありませ…

【犬漫画】子供の頃近所にいたかわいそうな秋田犬の思い出

ご訪問ありがとうございます。 今回はてんすけのお話ではなく、旦那が時々話す子供の頃の思い出のお話です。 旦那が小さい頃、家に雑種のわんこがいました。 家には他に猫やうさぎがいて、動物好きな一家でした。 近所に大きな秋田犬を飼っていた家があって…

【犬漫画】背中にポコっとできものが出来た話

皆様こんにちは。 不定期更新になったのに甘えて、去年の10月の話をします。 (↑もう時系列に沿うのを諦めたやつ) いつものように散歩に行って、いつもよのように「もう歩きません」 と言われ、抱っこしたときのこと。 てんすけの背中にポコっと何かができ…

【犬漫画】またしても腰をやってしまった飼い主とお散歩代行

飼い主腰痛のため、犬友さんにお散歩代行をお願いしたはない

【犬漫画】話が通じない犬

てんすけと暮らし始めてもう8年経ちました。 おとなになったてんすけは、子犬の頃と違って言葉がわかるように なりました。 「こっち来て」「そこ座って」等は完全に通じるし、 「ちょっと待って」「じっとして」もわかってると思います。 えへ この間トリミ…

【2023】新年あけましておめでとうございます

皆様、新年あけましておめでとうございます。 去年は気力体力ともに低調で自分にがっかりすることが多かった年だったので 今年はもうちょっと良い年にしたいです。 てんすけは今年で9歳。 9歳……!! 本当にあっという間です。 最近公園にパピーちゃんたちが…

【犬漫画】クリスマスに看板犬君と遊んできました。

もう過ぎてしまいましたが、今回は今年のクリスマスのお話です。 今年は土日がクリスマスだったので、珍しくお出かけしようということになり、 天王寺公園でやっている「てんしばスケートリンク、略しててんスケ」とてんすけの写真を撮りに行くか…とやってき…

【犬漫画】お散歩の満足度を上げる作戦

暑い長い夏を経て、寒い季節になってきました。 人間が上着を羽織って、指先がちょっと冷たくなってきたらてんすけのオンシーズン。 本格的に寒くなっても元気ですが、今の時期が一番元気かもしれません。 涼しい~ シニア期に入ったとはいえ、まだまだ元気…

【犬漫画】寝込んでいる飼い主と手をつなぐ犬&今後についてお知らせ

前回は失礼いたしました…。 suzumetengu.hatenablog.com この4日間は高熱による全身の痛み&喉がとても痛くてあまりものが食べられず、 とてもしんどい日々でした。 てんすけは、私の布団の足元に登ってきて寝たり、時々顔を見に来たり、 心配してくれている…

謎の高熱が出てしまいました。

いつも読んでくださる皆さま。 すみません。 唐突に謎の高熱が出てしまい、今回ブログを描くのが間に合いませんでした。 一時40度近くまで上がったので、コロナかインフルエンザだと思ったのですが どちらでもありませんでした。 お医者さんによると、世の中…

【犬漫画】両手に花で遊びに行きました。

前に一緒に遊んだ、るぅちゃんの姉妹犬ちゃんのモコちゃん。 (前回遊んだ記事はこちら) suzumetengu.hatenablog.com そのモコちゃんのママにお誘いを受けて、また遊びましょうということになりました。 お誘いを受けたのが9月。まだまだ暑い時期で外で遊ぶ…

【お詫び】今回のブログはお休みします

すみません、今回はブログおやすみさせてもらいました。

【犬コスプレ】今年のハロウィンはアベンジャーズのマイティ・ソー!

少し早いですが、ハッピーハロウィーン! もはや毎年恒例になってきましたが、 今年も「わんこにコスプレしてもらう日」がやってきました。 今年のテーマは……… なぜマイティ・ソーなのか。 こちらが完成形です。 そして、身につけたところはこちら。 撮った…

【犬漫画】二度のお留守番は絶対許さない

どこのわんこもそうだと思いますが、てんすけはお留守番が大嫌いです。 私が普段家にいるため、基本的にお留守番が少ない環境ではあるのですが、 1歳を過ぎた頃ぐらいはそれでも少しはお留守番させていました。 近所にちょっとご飯を食べに行くとか、食料の…

【犬漫画】幼なじみの柴犬お兄わんちに行きました。

てんすけのお友達の中に、幼なじみの柴わんこがおります。 お姉わんとお兄わんがいるのですが、今回はお兄わんちに遊びに行きました。 お兄わんは、男の子同士のわんこだとライバル関係になってしまい、 喧嘩になってしまうときがあって、男の子のわんこ友達…

【犬漫画】ナイトプール&ドッグランが最強だった【暑さ対策その4】

夏の暑さ対策、最適解が見つかりました。 ナイトプールという言葉を聞くと、ホテルの豪華なプールで おしゃれなカクテルというイメージになりますが、 わんこもナイトプールを楽しめる場所がありました。 とはいえ、もちろんおしゃれなカクテルとかではなく…

【犬漫画】夜の有馬温泉にお散歩に行きました【暑さ対策その3】

暑いので山の中の温泉街に夜行ってみました。涼しかったかどうかは…

【犬漫画】ナイトドッグランに行くという選択【暑さ対策その2-2】

夏に犬と涼しい遊び場所を探して第二弾。ドッグランのナイター営業に行って気まました。

【犬漫画】夜の生駒山上遊園地にお散歩に行く【暑さ対策その1】2/2

ご訪問ありがとうございます。 前回、生駒山の純喫茶に行ったお話をしましたが、今回はその続き。 生駒山上遊園地のナイター営業に行ってきました。 (ナイター営業は9月19日までの土日祝日のみです) www.ikomasanjou.com 私達が行ったのはお盆休み真っ最中…

【犬漫画】夜の生駒山上遊園地にお散歩に行く【暑さ対策その1】1/2

ご訪問ありがとうございます。 前回の記事でてんすけが熱中症になったことを書きました。 それから、うちでは真夏の昼間に長時間外にいる (たとえ山とか川とか涼しい場所でも)のは基本やめようということになりました。 川遊びするなら、てんすけが暑がっ…

【犬漫画】救急病院の結果を見たかかりつけの診断は。

夜中に救急病院に行った結果を持ってかかりつけに行ってきました。診断は…

【犬漫画】夜中に救急病院に走った話

てんすけが夜中に様子がおかしくなって救急病院に行った話です。

【犬漫画】川遊びに行ったら衝撃のお土産が付いてきた話

ご訪問ありがとうございます。 前回、妙な引きを残してしまいましたが、その前にお友達と川に行った話です。 (時系列的にこっちが先なので…) 休日、涼しいところで過ごしたいというのは、わんこと暮らしてる人たちはみな同じ。 涼を求めるといえばやっぱり…

【犬漫画】うちの子記念日の前祝いに川床ランチ【貴船神社】2/2

ご訪問ありがとうございます。 今回は前回の続きです。 suzumetengu.hatenablog.com 貴船神社本宮へ 貴船神社奥宮へ 貴重なお抹茶を頂く 貴船の山で川遊び 晩ごはんはキャピタル東洋亭へ 貴船神社本宮へ 川床料理で満足したあとは、貴船神社にお参りに行きま…

【犬漫画】うちの子記念日の前祝いに川床ランチ【貴船神社】1/2

ご訪問ありがとうございます。 7月27日は、てんすけがうちに来た日。 今年で8回目のうちの子記念日を迎えました。 誕生日と同じぐらい大切なこの日。家族になったお祝いをしに、 普段なら行かない豪華なランチを食べに貴船まで行ってきました。 ε≡≡ヘ(●・e…

【犬漫画】うちの子記念日のプレゼントはオーダーメイドのフードスタンド

ご訪問ありがとうございます。 8回目のうちの子記念日に、いつもは手作りケーキなんですが、 今回はプレゼントを用意しました。 それがこちら。 色が濃い方はお水を入れる用 オーダーしたフードスタンドとボウルです。 てんすけのご飯皿は、子犬の頃に適当…

【犬漫画】知らない犬に吠えるようになった悩み&LINEスタンプ告知

ご訪問ありがとうございます。 当ブログでは何度かお話してますが、最近とみに警戒心が強まってきたてんすけ。 8歳になるまでに積んできた様々な経験から、「危険」「驚異」 と考える(てんすけが)相手にガウるようになりました。 例外はあるんですが、基本…

【犬漫画】GWはペンギンに会いに行こう

ご訪問ありがとうございます。夏真っ盛りですが、少し遡って、今年のGWのお話です。長い休みの間、出かけられる日が2日ほどだったので、 せっかくだし遠出しようと、前から行ってみたかったお店に行くことにしました。事前にランチの予約をしておいて、それ…