犬漫画日記-日常
犬の預け先について悩む飼い主のブログ記事。常に犬を留守番させたくない人は突然の預け先をどう工夫しているのか?
こんにちは、皆様 てんすけの体に異変があった時、私はいつもすべて解決して 安心してから記事にするようにしています。 でも今回は現在進行系のお話です。 というのはもしかしたら解決するのに時間がかかるかもしれないから。 または今後ずっと心配が続くか…
こんにちは、皆様。 すっかりおなじみになった、てんすけと仲良しのトイプードルるぅちゃん。 公園でも良くてんすけのあとを追いかけてきてずっといっしょに歩いてくれたりして とてもかわいい子なのです。 そんなるぅちゃんと、自転車でちょっとお出かけを…
こんにちは皆様。 てんすけはちょっとした台や高いところに乗るのが小さい頃から好きで、 いつも行ってる公園の切り株に乗るのが好きです。 てんすけが切り株に乗ると、他のわんこたちもわらわらと寄ってきて ちょっとした集まりになるので、それが可愛くて…
みなさまこんにちは。 今回はこのブログではすっかりお馴染み、てんすけのお友達るぅちゃんのお話です。 suzumetengu.hatenablog.com 去年のある日、るぅちゃんのママさんからヘルプの緊急LINEが入りました。 「娘の家に急に行かないといけなくなったけど、…
こんにちは、皆様 家の中の音に敏感に反応するてんすけ。 様々なものにビビる様子をこのブログでも書いてきましたが ついにこんな小さきものにも…。 外だとここまでビビリじゃないんですが、家の中という空間では 少しの違和感でも怖いものなんですね、きっ…
飼い主腰痛のため、犬友さんにお散歩代行をお願いしたはない
てんすけと暮らし始めてもう8年経ちました。 おとなになったてんすけは、子犬の頃と違って言葉がわかるように なりました。 「こっち来て」「そこ座って」等は完全に通じるし、 「ちょっと待って」「じっとして」もわかってると思います。 えへ この間トリミ…
ご訪問ありがとうございます。 うちの近所に、門の中でトイプードルを2匹飼っているお家があります。 散歩の時にそのお家の前を通るんですが、てんすけを見つけると 門の格子の間からマズルを出してわんわん吠えます。 2頭で交互に頭を出して吠えてるので、 …
ご訪問ありがとうございます。 大体一ヶ月に一度行っているトリミングサロン。 てんすけも今ではすっかりトリマーさんに慣れて、 ちょっと素を出せるようになってきたみたいで、 リラックスできていると思うと嬉しい飼い主です。 前々からこのブログでも書い…
ご訪問ありがとうございます。 どうしても遠出をしないといけない用事があり、その日はもしかしたら雨が降るかも、さらにもしかしたら雷が鳴るかもという予報だったので、お友達わんこの家にてんすけを預かってもらうことになっていました。 結局予報が外れ…
ご訪問ありがとうございます。 先日、てんすけが頭のあたりをカイカイしていました。 それだけならいつもの事なんですが、その時はなんだか すごく激しく掻いてまして…。 もう心配になるぐらい、ガガガガガガ!って長い時間。 慌てて掻いていたあたりをチェ…
ご訪問ありがとうございます。 7月27日は、てんすけがうちに来た記念日です。 あっという間に7回目を迎えてしまいました。 てんすけはたまたま誕生日がわかっていましたが、保護犬の子たちは誕生日がわからない子も多く、どの子にも必ずある「うちの子記念日…
ご訪問ありがとうございます。 いよいよ夏日が増えてきて、夏が迫ってきました。 犬と暮らしている人なら心配事が増える季節ですよね。 毎年、この時期になるとうちで活躍するのがうちでの通称「冷た枕」。 要は枕カバーの中にアイスノンを入れたものです。 …
飼い主がいなくなると不安なくせに戻っても大喜びしないツンデレ犬の話
ご訪問ありがとうございます。 先日、夜中に外からなにかの大きな鳴き声が聞こえてきて目が覚めました。 ヴァーとかアァーとかナーオと言ってるので猫かなと思ったのですが、 気温が高めで窓を開けていたので、よく聞こえてしまい、てんすけが気にしてウロウ…
お友達の怪我の話をしてたら自分の過保護がバレて恥ずかしかったというお話です。
ご訪問ありがとうございます。 てんすけがボール投げするときに最適なのは天然の芝生です。 土だと足がすごく汚れるし、ホコリが舞うし滑って肉球にも良くない。アスファルトだと足を痛める…という理由で、適度に柔らかく、爪が引っかかりやすく肉球も傷めな…
ご訪問ありがとうございます。 子犬の頃は抱っこさせてくれなかったてんすけですが、7歳になった今は立派な抱っこ好き犬になりました。 と言っても、甘えん坊で「抱っこしてハート」というタイプではないのです。 自分に危機が迫った、歩きたくない、何か抗…
ご訪問ありがとうございます。 先日、知人のお家に遊びに行く機会がありました。 そこのお家には元保護犬ちゃんがいると聞いていて、てんすけと会わせられるかな~と話していました。 元保護犬ちゃんはさくらちゃんと言って、保護団体さんに保護された元野犬…
ご訪問ありがとうございます。 去年、てんすけの大事なところにポツッとニキビみたいなのが出来ました。 腫瘍!?と慌てて病院に駆け込んだ所、 「ん?確かに何かできてるねえ…にきびかな?」 と軽い対応。 先生の見立てによるとちょっとバイキンが入ったん…
お友達のママさんをスルーしかけるもおやつで覚醒する現金な犬のお話
ご訪問ありがとうございます。 てんすけは朝、起きて起きてと言ってこないタイプです。基本的には飼い主が起きるまで諦めて寝て待ってて、起きたら、あ、起きた-?って伸びしながらゆるくしっぽ振って寄ってくる。 でも時々こういう悪魔が生まれます…。 朝…
大型犬のお友達わんこが甘えてくれるとたまらなく可愛いというお話。
ご訪問ありがとうございます。 去年の秋頃、ぎっくり腰になってしまいました。 何かを持ち上げたとかではなく、慢性的な腰痛が積み重なってある日ビキっとくるやつです。 もともと座り仕事なので腰痛持ちではあるのですが、最近はてんすけを抱っこするのでそ…
改めまして、今年も当ブログを読みに来ていただいてありがとうございます。ゆるゆる更新ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年のお正月は帰省しなかったので、いつもと違っててんすけとゆっくり散歩に行くことが出来ました。 毎年人間の都合…
ご訪問ありがとうございます。 先日、ちょっと嫌なことがあってなかなか眠れない夜がありました。 次の日も早く起きなければいけないのに、考え込んでしまってイライラ(#゚Д゚)y- 寝付けないな~(-_-)と思って寝返りを打ったとき、私のすぐそばで寝息を立てて…
食べづらいご飯が嫌いなので体調を崩した時にいろいろめんどくさいというお話
ご訪問ありがとうございます。 犬というものは良く吐く動物ですよね。 お腹が空きすぎて胃液を吐いたり、食べすぎて食べ戻したり。 胃腸が弱いんです。 てんすけも時々吐きます。 でも、今回はよくある吐き戻しとは違いました。 前々日の夜、お腹を壊し、次…
なんか遠くを見つめてるなーと思ったら…。